子どもへの怒りが夫への怒りに変わるとき。

メールマガジン 【アンガーマネジメントDE子育て】No.181 2017 9.24  より抜粋☆

 

 

 

さて今日のお題は「子どもへの怒りが夫(妻)への怒りに変わるとき」としてみました。 

子どもにイライラしたとき、それを夫のせい!(妻のせい!)と思ったことはありませんか? 

ワタシはよくあります(笑)。 

息子が夜更かしなのは、夫が夜更かしだから! 
息子がテレビをダラダラみているのは、夫がそうだから! 

娘が片付けベタなのは、夫が片付けベタだから! 

などなど。。。 

思うだけならまだしも、それを子どもの前で言ってしまうこともありませんか!? 


子育て中のママ対象のアンガーマネジメント講座では、子どもへの怒り・イライラと同様か、それ以上に、夫への怒りがある、その対処法を知りたい、という方が多いです^^ 

ただ、父親のほうとしても、「子どもが怒りっぽいのは、妻のせい」などと思っているかもしれませんよね。。。(わが家の場合ですが。笑) 

怒りの性質として、「矛先を固定できない」ということがあります。本来、ある人に向けるべき怒りを、違う対象に向けてしまうことがよく起こる、ということです。 
平たい言葉でいうと、八つ当たり。 

そう、子どもに対して、思うようにならないイライラを、パートナーに向けて八つ当たりしているのかもしれないですね。 

子どもに対する怒りをパートナーに向けてしまうと、さらにややこしいことになります。自分の怒りにさらに火をつけることになりますし、子どもを巻き込んでの夫婦げんかに発展したりして。。。 
最初に何を怒っていたのかを忘れてしまうこともあるかもしれません。 


しかも、夫(妻)のせいだ!というのは、思い込みに過ぎないかもしれませんし。。。 


ですから、これは子どもへの怒りがどうにもならないから、パートナーに向かっているのだな、とまず自覚することが大事です。 
自分の怒りがヒートアップしている、自分の心がSOSを発信している、と思ってみてください。 

対処としては、まずそれに気づいたら、すかさずその考えをストップさせること! 

心の中で「ストップ!」と言って、思考を停止させます。 

頭をからっぽにする、または、白紙や何もない部屋を思い浮かべます。 
実際に天井をみたり、白い壁をみることもいいですね。 

そのうえで、本当に伝えたいことを子どもに伝えるようにしましょう。 

「テレビは〇時まで、と約束したよね。 

(なかなか消さないのはお父さんと同じね、 
と言いたくなったら心の中で「ストップ!」と唱える) 

もう時間過ぎてるよ。すぐに消しなさい」 

いかがですか?トライしてみてくださいね〜 


〇参考図書 

「つい怒ってしまう」がなくなる子育てのアンガーマネジメント 
戸田久実著 青春出版社 

→日本アンガーマネジメント協会の理事で一児の母でもある方の本。読みやすくてオススメです!! 

田園都市

カウンセリングルーム

木曜・土曜・日曜

9時〜18時

 

田園都市線鷺沼駅より徒歩2分

 

メールアドレス:

info*aobadai-counseling.com

(*は@に読み替え)

What's New

 2023.7.26

アンガーマネジメント入門講座・応用講座 申し込み受付開始しました。

 

 2020.4.6

オンラインカウンセリングを始めました。

  

2015.5.8

アンガーマネジメント診断を始めました!