アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座

子供に感情教育をできるインストラクターになってみませんか?

 

文部科学省では、アンガーマネジメントを感情理解教育と位置づけ、子供のうちから学ぶべきスキルとして学校の指導要綱にも掲載をしています。ただ、 残念ながらまだ日本ではほとんどプログラムが実施されているとは言えない状況です。それは専門家が足りない現状があるからです。

 

感情教育先進国のアメリカでは、例えばロスアンゼルスの400以上の小学校ではアンガーマネジメントを授業としてとりいれています。子供のうちから自分の感情をコントロールすることの大切さを実践しています。

 

アンガーマネジメントキッズインストラクター講座では、アンガーマネジメント入門講座の内容に加え、 子供のための10コのアンガーマネジメントワークの進め方、教え方を学んでいただきます。子供に感情教育ができるようになります。

 

子供のうちからアンガーマネジメントを通じて怒りの感情と上手に付き合えるようになることで、思春期、大人になっても感情に振り回されなくなり、自らの手で自分の可能性を閉じるようなことを防げるようになります。

 

子供のうちから感情教育することの意義は、自分の感情に自分で責任をとれるようになることで、より多くの選択肢、可能性を手に入れられるようになることです。

 

ぜひアンガーマネジメントキッズインストラクターとなり、多くの子供たちに感情教育を行っていってください。

 

独身の方、男性のご受講も大歓迎いたします!

 

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座学習内容

 

1. 入門講座の全ての内容をカバーし、さらに理解を深めるワーク

 

  • アンガーマネジメントとは?
  • 怒りの感情って何?
  • 怒ってはダメなのか?
  • カッとなったときに待つテクニック
  • 私たちを怒らせるものの正体
  • 怒りの性質 etc.

 

  • 2. 子供のための13コのアンガーマネジメントワーク

 

どのワーク(ゲーム)も楽しく遊びながらイライラ、怒りの感情のコントロール、問題解決の方法等を学べるようになっています。

 

  • 感情カード
  • バルーンパペット
  • 怒りを絵にしてみよう
  • 怒るとからだはどうなる?
  • どうやっておちつこう?
  • 怒りの温度計
  • おこりんぼオクトパス
  • わたしメッセージ、きみメッセージ
  • 怒りスイッチ
  • おこったときのことを書いてみよう
  • 行動をきめよう
  • m&mゲーム
  • アンガーマネジメントマップ

 

下記に当てはまる方は、ぜひアンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座を受講して下さい

 

  • ご自身のライフワークとして、親子間のアンガーマネジメントに取り組みたい
  • ご自身の親子間の関係を良くしたい
  • 身近な所でアンガーマネジメントをレクチャーしてみたい
  • 自分の感情と子どもの怒りの感情に上手に向き合う方法を知りたい
  • 通常の体験クラスではカバーしきれない、もっと具体的な子供向けのアンガーマネジメントテクニックを身に付けたい
  • 子供への感情教育の伝道者になりたい

 

【受講時間、受講料、子供の対象年令】

 

受講時間:4時間

受講料金:20,000円(税別)事前に銀行振込をお願いします。
 
認定料金:10,000円(税別)事前に銀行振込をお願いします。

取得できる資格:アンガーマネジメントキッズインストラクター

子供の対象年令:5歳~小学校高学年程度

最少催行人数:1名

 

認定後は、アンガーマネジメントキッズインストラクターとして「アンガーマネジメントキッズ講座」を開催して頂けます。キッズ講座は、カフェや公民 館、ご自宅などで弊協会が作成した資料を用い、子供たちに感情教育としてのアンガーマネジメントが教えられるようになります。この際の受講料金は、各人自由に設定して頂いて構いません(無料~500円位)。講座の開催方法詳細は資格取得後にご連絡致します。

                    

 お申し込み・お問い合わせはフォームからお願いいたします。

 

 

田園都市

カウンセリングルーム

木曜・土曜・日曜

9時〜18時

 

田園都市線鷺沼駅より徒歩2分

 

メールアドレス:

info*aobadai-counseling.com

(*は@に読み替え)

What's New

 2023.7.26

アンガーマネジメント入門講座・応用講座 申し込み受付開始しました。

 

 2020.4.6

オンラインカウンセリングを始めました。

  

2015.5.8

アンガーマネジメント診断を始めました!